レンタルした振袖の着付けに掛かる時間

振袖は、帯を変わり結びにするなど一般の着物よりも着付けに時間がかかることになるので、着付けの予約を入れる際には余裕を持った時間に設定する必要があります。

着付けは、レンタル着物店でそのままやってもらえることもあり、この場合には予約の時間になったらすぐにスタートできるように小物類を順番に並べてセッティングされていることも多いものです。しかし、他からレンタルしたものをそこに持ち込んで着付けをしてもらうとなれば、荷物をバッグから取り出すことからスタートとなるので、忘れ物がないかどうかのチェックから始まることになります。

一般的には、振袖の着付けは15分から30分ほどで済ませることができますが、それは準備がされた状態から始めた時間であり、スタッフの人の腕や人数にもよります。成人式に振袖の着付けをしてもらうとなれば、集中してその日に多くの人が同じような時間帯で訪れることになるので、一人につき一人のスタッフということもあります。二人のスタッフがついてくれれば、後ろで帯を押さえていたり次に必要なものを手渡ししてもらえるなど効率的に着付けをしてもらえるので、さらに時間を短縮して仕上げてもらうことができます。